
2025/3/31
3月の活動
ジュニア(4年~6年生)シニア(中学生)
3月9日 マラソンボランティア
ハーフマラソンのゴール地点でランナーに渡す塩タブレット、甘酒、ゼリーのセットをみんなで協力して用意し、ゴールしたランナーひとりひとりに手渡しました。ランナーの数が多く、準備も手渡しも どのスカウトもがんばって務めました。どんどんゴールしてくるランナーに、手渡しをしながら「おつかれさまでした」と声掛けをするスカウトの姿が印象的でした。
-
- 袋に入れて準備します
-
- 間に合うかなぁ
-
- ランナーを待ちます
-
- みんなお疲れ様でした
ブラウニー(小学1年~3年生)
3月23日 お楽しみ会
自分たちでお菓子を作ってお茶会をしました。どんなお菓子にするかスカウトたちと話し合ってクッキー、カップケーキ、チョコレートのお菓子の3品を作ることに決めました。
材料の計量から仕上げまでスカウトが協力して、どのお菓子もおいしく作ることができました。作ったお菓子を食べながらするおしゃべりも楽しかったです。
1年間、ガールスカウトの活動がんばりました。
-
- クッキー作成中
-
- カップケーキ作成中
-
- おいしくできました
いただきます!
ジュニア(小学4年~6年生)
3月30日 お楽しみ会
6年生の遊園地に行きたいという希望で東山動植物園に行きました。遊園地で乗り物を楽しんだ後 動物園を回りました。公園内で行われていたクイズラリーにも挑戦、ゴール目指して沢山歩きました。
全員がヘトヘトになるまでやりたいことを全力でできた今年度最後のジュニア集会となりました。
-
- 東山動植物園
-
- 遊園地で乗り物三昧
-
- 動物園
-
- クイズラリー挑戦中
シニア(中学生)
3月20日 おたのしみ会
今年度のお楽しみ会は、鎌倉に行きました。
19日夜発の高速バスで横浜まで移動、山下公園にある「日米友好ガールスカウトの像」を見たあとに、鎌倉に行きました。天気も良く、観光名所は、にぎやかでした。念願の食べ歩きもできて、楽しい1日になりました。
-
- 日米友好
ガールスカウトの像
-
- 鶴岡八幡宮
-
- 鎌倉で食べ歩き
-
- 湘南海岸