

2023/06/11
*第1回訓練キャンプ*
6月10日から11日にかけて国府宮神社で訓練キャンプをしました。コロナ以降久しぶりの野外炊飯、宿泊の伴うキャンプです。
テント立て
・1日目の午前中は、ジュニアさんとシニアさんで三角テントを立てる練習をしました。ブラウニーさんは午後からの体験会に向けてポスターを作りました。
体験会【ロープワーク】
・本結び、巻き結び、インク結びなどを練習した後、『じゃんけん列車』というレクリェーションをしました。列車をつなぐときに本結びをしました。
野外炊飯
・ブラウニーさんはフルーツ寒天と野菜サラダ、ジュニアさんはキーマカレー、シニアさんは火起こしなど火の番と白飯を担当しました。
-
- 40人で「いただきます!」
-
- 食後は恒例のお皿洗い
・今回の訓練キャンプでは、シニア部門のAさんが献立と買い物計画を立ててくれました。キーマカレーは初めての試みでしたが、とてもおいしかったです。ドロッとしすぎないので分けやすく、また食べやすいので今後も野外炊飯のメニューの中に入る予感がします。
ヤングリーダーによるキャンプファイヤー講座
・ヤングリーダーがキャンプファイヤーの流れや歌、スタンツ等の進め方などをその意義を交えながら分かりやすく教えてくれました。
2日目
・朝食をとり、『朝の集い』を行いました。ブラウニーさんはラジオ体操を、ジュニアさんは朝の歌を担当し、シニアさんは今日の予定を伝えました。
レクリェーション
・掃除をした後、ロープワークを使ったレクリェーションをパトロール対抗で行いました。巻き結びとインク結びを使ったレクリェーションです。ごほうびにインク結びで吊り上げたジュースをいただきました。
第1回訓練キャンプを終えて
・コロナ以降、久しぶりの野外炊飯、宿泊のあるキャンプを行いました。コロナ禍でキャンプを体験したスカウトが少ないので、手間取ったり安全に活動できるか不安な面がありましたが、ヤングリーダーのKリーダーが活動をサポートしてくれたので、心強かったです。
みんなで作ったごはんを車座になって一緒に食べたとき、やっといつものキャンプができるようになった喜びを感じました。
📕創始者ベーデン=ポウエル(B-P)のことば📕
ガールスカウト活動は主として野外で活動する楽しいゲームである。リーダーや少女たちが老いも若きも一緒になって冒険をたのしみ、キャンプ、ハイキング、自然研究などを通して健康、幸福、技術、人に役立つことの喜びを見出す。
Guiding is a jolly game largely played out-of doors---where Guiders and Guides can go adventuring together as older and younger sisters picking up health and happiness, handcraft and helpfulness, through camping and hiking and the study of nature.