

2022/3/27
入団式・フライアップ式2022
3月27日、令和4年度の入団式・フライアップ式を行いました。今年も、入団する新スカウトを迎えることができました。
入団式
・今年はブラウニー部門に2人の新スカウトを迎えることができました。2人とも「入団を楽しみにしていた。」と話してくれました。
-
- おうちの方と一緒に自己紹介をします。
-
- リーダーと一緒に「やくそく」を唱和しました。
修了式
・コロナ禍なので、セレモニーは時間短縮をしています。各部門の修了証は、代表スカウトが受け取るようにしました。皆勤賞と精勤賞は、今年も「コロナでもがんばったで賞」として全員を対象としました。取得したバッジは、式後にリーダーから受け取りました。
-
- 賞状は代表のスカウトに授与されました。
-
- 密にならないよう少し距離をあけて整列。
フライアップ式
・今年は6名が次の部門へフライアップ(進級)しました。これまでの部門のリーダーから一言メッセージをいただき、新しい部門のリーダーにチーフをつけていただきました。
-
- リーダーがお手紙を読んでくれました。
-
- フライアップロードを通り、新しい部門へ出発です。
-
- ブラウニー部門のリーダーと「おきて」を唱和します。
-
- ブラウニーさんは3年間の思い出を発表しました。
-
- ジュニアさんは「おきて」を8つ全部
言ってから、シニアになります。
-
- 新しい団委員さんも団委員長よりチーフをかけて
もらいます。これからよろしくお願いします。
-
- ともに成長できる1年になりますように。
【創始者ロバート=ベーデン=ポウエル(B-P)のことば】
「スムーズで、素早く、それでいて静かな歩み…。それが、ガールスカウトの歩みである。」
・コロナ禍で少し形式は変わりましたが、新年度のはじまりのセレモニーを終えることができました。
フライアップ式の中で、リーダーが紹介してくれたB-Pのことば。「一歩一歩着実に進んでいけば、いつかは目標にたどり着くことができる」という意味を込めて、数ある中から選んだそうです。