

2022/01/16
*部門別集会*
1月16日、テンダーフット&ブラウニー部門はバッジブックを使った集会を、ジュニア部門は古切手整理や公衆電話のかけ方確認などそれぞれ部門別に集会を開きました。
テンダーフット&ブラウニー部門:バッジブック
ジュニア部門:古切手整理
・古切手は余白を切りそろえて、「誕生日ありがとう運動」という古切手を再利用している団体に寄贈することにしました。スカウトたちは切手を見る機会もほとんどないようで、いろんなデザインの切手に興味津々でした。
ジュニア部門:公衆電話のかけ方練習
・携帯電話の普及により、公衆電話を街中で見かけることが少なくなりました。それでも、災害時につながりやすい公衆電話。今日はかけ方の練習をしました。
-
- 「終わったら、電話を切って、次の人と交代ね。」
「電話を『切る』ってどうやって切るの?」
-
- 稲沢にいる時に稲沢市内に電話をかけるときは、0587はつけなくていいんだ……
今日の集会をふりかえって(ジュニア4年生の感想より)
・古切手の整理とこうしゅう電話をかける練習をしました。古切手の整理をしていたら、見たことのない切手がたくさんありました。いろいろな切手があって、おもしろかったです。
・こうしゅう電話は、受話器をとってからテレフォンカードを入れるということがわかりました。こうしゅう電話のかけ方はおぼえておきたいと思いました。
・テレフォンカードだけでなく、10円でもかけられることがわかったので、いざという時にかけられるように10円も持っていようと思いました。