

2021/12/19
*ユニセフ募金&大掃除*
12月19日、私たちの団はみんなでユニセフ募金と大掃除をしました。
ユニセフ募金
・今年もコロナウィルスの感染防止対策の為、国府宮神社の楼門横でユニセフの募金活動をしました。大きな声では呼びかけられませんが、マスクをしていても笑顔が分かるように心掛けました。
-
- 「募金してくれた人に、これを渡すの?」
「そうだよ。お礼を言ってね。」
-
- 「ありがとうございました。
これ、どうぞ。」
-
- たくさんの方が募金に協力してくれました。
・たくさんの方の善意をいただき、私たちの団からの募金と合計して約4万円を寄付することができました。ご協力ありがとうございました。
また、ユニセフ募金の活動をしたスカウトたちにとっても、自分が一生懸命取り組んでいることにちゃんと応えてくれる人がいるという有難い体験をさせていただき、感謝でいっぱいです。
大掃除
・年に一度の大掃除。いつも使用させてもらっている小集会場と倉庫は、団委員さんとリーダーたちがきれいにします。スカウトたちは、今回も参道をお掃除しました。
-
- 「11月もおそうじしたけどさぁ、今日はドングリがいっぱい落ちてるね。」「多すぎだよね。」
-
- 「この前より道具の使い方が上手になったね。」
「なんだかたのしくなってきた!」
お楽しみタイム
・部門ごとに活動した後、11月のマジックショーでHiromichiさんから教わったマジックを、みんなの前で披露することになりました。マジックショーの時に欠席していたスカウトや団委員さんは、完成度の高さにびっくり!
-
- テンポよくトランプのマジックを見せてくれたジュニアさん。「気を取り直しまして」は最強のフレーズ。
-
- シニアさんはペンと消しゴムが消えるマジックを披露してくれました。