

2020/10/30
おいもほり/部門集会
11日【ブラウニー】寄せ植え作り
18日【T&B】親子でお芋ほり
25日【ジュニア】ロープワーク習得
部門集会【ブラウニー】 ハロウィーンの寄せ植え作り
・11日にはブラウニーさんの部門集会がありました。団旗立てを自分たちで行った後、多肉植物をハロウィーンの雰囲気のあるポットに寄せ植えしました。
-
- 団旗立てるの難しかったかな?
-
- 多肉植物と格闘中。
-
- 寄せ植えかんせーい!
おいもほり
・18日はリーダーの畑でおいもほりをしました。テンダーフットさん、ブラウニーさんが親子で参加して、「安納芋」や「シルクスイート」など4種類のサツマイモを掘りました。
-
- お父さんたちも大活躍!サツマイモのつるを
刈ったり、掘りおこしたり、頼りになります。
-
- 大きなおいもが採れたね!
子どもたちは、土の中から出てくる虫に驚きながらも、宝さがしのように夢中になってサツマイモを掘りました。
秋空の下、のんびりした時間が流れ、親子そろって土に触れる収穫体験は、今ではなかなか貴重な体験と言えるかもしれません。
部門集会【ジュニア】
・25日は、ジュニア部門が集会を開きました。ステイホーム期間中に取り組んだワークシートを見ながら、将来のことなどいろいろ話し合いました。また、角縛りやすじかい縛りなどのロープワークも練習しました。
-
- 「私は将来、人の役に立つロボットを
プログラミングしてみたいな。」
-
- 新聞を棒状にし、やり投げのように
飛ばすレクリエーションもしました。
-
- ロープワークってちょっと
やらないとすぐ忘れちゃうね。