2018/6/19

体験会2018  「ウォークラリー」

2018年の体験会は、国府宮神社周辺で「道しるべのコマ地図」を使ってウォークラリーを行いました。


・ガールスカウトでは、自然の中の活動で、石を使った「道しるべ」を用いることがあります。今回は、神社周辺で行ったので邪魔にならないように、石の配置を紙に描いたものをコマ地図として代用しました。
   

課題①幹の周りの長さは?

測定法を使って考えます。
両腕を広げた長さを知っていれば、幹の周囲もだいたいわかります。
課題②ロープワークに挑戦!

【ちょうちょ結び】
【本結び】
課題③箱の中身は何?

箱の中の10個のアイテムを15秒見た後、何が入っていたか思い出して答えます。
課題④参拝できるかな?

楼門のくぐり方、手の清め方、参拝の仕方などを確認します。
課題⑤宝を見つけよう!

番号が書かれた紙を探します。ゴールへ持って行くと……
宝は何かな?

ゴールのチェックを受けたら、番号の書かれた紙と袋を交換します。何が入っていたかな?


もぐもぐタイム

もぐもぐタイム

袋の中には、プレゼントとお菓子が入っていました。みんなで『もぐもぐタイム』です。楽しかったかな?

・ガールスカウトでは、「パトロール」という小さなグループ単位で活動します。年上のスカウトは年下のスカウトのめんどうをよくみます。月に2回近くの活動を1年続けていると、みんな親戚のような感覚になってきます。

ホームへ先頭へ前へ戻る